ライフハック(Lifehack)

消防が舞台となった感動動画を紹介します

感動動画の紹介をします。

この動画を知ったのは僕も最近です。ビジネス系YouTuberマコなり社長の動画を見ていた時に紹介されていました。「なんなん?パクリなん?」って思う方いらっしゃると思います。

「はい!パクリです!」(←自慢げに言うなって、話ですよねっw)

っというのも、その動画では3つのYouTube動画を紹介していたのですが、その一つが消防の世界が舞台となっている感動動画でした。僕は元消防士として、消防の世界の話をしています。それは、消防の世界はかなり閉鎖的だからです。今となっては、SNSの普及で開放的にはなってきていますが、もっと消防の世界の理解を深めて頂くことで、消防の世界そして、世の中がよくなって行くのではないかと考えています。

僕たちが安心安全に何気なく過ごせている世界の裏側をご覧ください。

話のあらすじ

 話が分かりやすくなるように、簡単に説明します。

お話の舞台は2011年3月11日の東日本大震災が発生した頃に遡ります。

佐藤康雄さん率いる東京消防庁ハイパーレスキュー隊によって、福島第一原発1号機の爆発から6日後、史上最も危険なミッションの一つが遂げられます。その出動命令後、極限状態にあった佐藤さん、そして隊員の方々は、家族からの愛に勇気づけられ、力を与えられ、ミッションへ向かいます。これまでの人類が幾度となく困難を乗越えてきたように、絆があれば必ず危機を乗り越えられる、日本をそして隊員を守り抜いたというお話です。

こんな人に見て欲しい

 僕はこの動画を見て、枕を濡らしました。

どんな方に見て欲しいかというと、消防士を目指している方や現役の消防士や消防士の彼女や奥さんには必ず見て欲しい動画です。そして、強いていうなら、全日本人がみるべき動画です。

今、全世界を震撼させているパンデミック宣言をされた新型コロナウイルス

みなさんはどのようなことができるんでしょうか?僕には共に切磋琢磨してきた仲間が、消防の最前線で今もコロナウイルスと戦っています。そこに都民の方からは厳しい声が電話で鳴り止まないそうです。

僕らができること

 僕らができることはそんな風に他人にどうこうしてくれと、願うことなんでしょうか。ましてや何やってんだ消防は?みたいなことを言うことなんでしょうか?最前線で戦っている人を邪魔すること・苦しめることなんでしょうか?

違いますよね?自分は違うって思います。

正直、自分らよりも遥かに現場経験が長く、知識も豊富な方々が考えて考え抜いてミッションに当たっています。今も毎日現場に出場しています。

もちろん厳しい意見を言うことは間違っているとは言いませんが、感情的になるのではなく建設的に意見を伝えることが大切ですよね。

まず、この今の現状で、僕たちは自分の身を守ること、そして自分の家族や友だちを守ってあげること、今みなさんの頭に出てきたその人を守ってあげることです。

そして、もう一つ自分ができることは、消防の世界を知ってもらって、消防の負担を少しでも楽にしてあげて、サポートすることです。

って言うことで、この後消防が舞台となっている感動動画をご覧ください。

URLはチャンネル概要欄にリンクを貼り付けていますので、そちらからどうぞ!

いいなって思ったら、その動画をシェアしてくれると嬉しいです。

ではまた!!あっ言うの忘れてました、ハンカチの準備をお忘れなく、あっタオルの準備をお忘れなく!!

はらちゃん
はらちゃん
消防士はスーパーマンでなければ、ヒーローでもない
普通の人間です。この言葉が僕の心を打ちました。


YasuoSATO[佐藤康雄]-TEDx Seeds2011 https://youtu.be/DImGwfOrvd8 “Six days after the explosion at the Fukushima No.1 nuclear powerplant, the Tokyo Fire Department Hyper Rescue Team, led by Mr. Yasuo Sato, fulfilled one of the most dangerous missions in history. In his talk, we learn that the love from their families was what encouraged and empowered him and his team members and led to their determination to complete the mission. Sato conveys with affection and conviction that, just as mankind has overcome numerous difficulties in the past, no crisis cannot be overcome as long as bonds exist between people.