◎時間の現状把握
================================
あなたは、自分が普段、
何にどれくらい時間を使っているか
明確に把握していますか?
================================
「そう言われると・・・
あんまり分かっていないかも」
って言う人は非常に多そうですね。
意外と自分が何に時間を使っているか。
把握していないものです。
友人や会社の人に聞いてみても、 明確に把握している人は
全体の1割くらいしかいませんでした。
ただ、 タイムマネジメントを行い、 「自分の時間」を作っていくためには
この現状把握が非常に重要になります。
なぜなら、
「自分の時間」を作れるような
理想の状態に近くためには、
現状把握を行い、
理想と現状とのギャップを
明確にし、埋めなければ、ならないからです。
例えば、
英語の勉強を始めるといった時に、ほかで使っている時間を
英語の学習時間に当てないと、いけないからです。
現状の時間の使い方を把握していないと、英語の学習は絵に描いた餅
理想を妄想しただけで、現実のものにはなりません。
なので、
「自分の時間」を作っていくためにも
現状把握が大事なのです。
◎時間の見える化
================================
その日、
自分が何に時間を使ったのか
分かるように記録すること
時間の【見える化】をすること
================================
経営の神様と呼ばれる
ピーター・ドラッカーは、こう言っています。
——————————–
時間を管理するには、
まず自らの時間をどのように
使っているかを、知らなければならない。
——————————–
自分の時間の使い方を、把握することは大事です。
しかし、 お金を何に使ったかを記録した 「家計簿」については、多くの方がやっていますが、 この「時間簿」は、ほとんどの方がやっていないようです。
「いちいち記録するのが面倒くさい」
「そもそも、そんな時間がない」
「家計簿はつけてるけど、時間簿なんて初めて聞いた」
といった方が多いのでしょう。
まずは、
この「面倒くさい」「時間がない」
というメンタルブロックを 、外すところから始めていきましょう。
◎タイムマネジメントのススメ
日々、忙しい中で、「時間簿」を付けるとなると
誰もが
「忙しい」
「面倒くさい」
「時間がない」
となるのが、当たり前です。
何回も言いますが、経営の神様と呼ばれるピーター・ドラッカーも
言っているように
時間を管理するには、
まず自らの時間をどのように
使っているかを、知らなければいけません。
そうすることで初めて、
「自分の時間」を作る理想の状態に、持っていけるようになるのです。
とは言え、 手間のかかるものは 、少しでも減らしたいですよね。
そこで、 面倒くさがりなあなたでも 継続しやすい方法をお伝えします。
それは、
==============================
1日5分だけ時間を作って、
その日を振り返り、
活動時間を記録するだけ
==============================
具体的に言うと、
寝る前でも、夕食後、風呂上がり後でも いつでも良いのですが、
5分間だけ時間を作り、
「今日は、
睡眠に6時間、
仕事に12時間、
移動に2時間、
食事に1時間、
読書に1時間、
風呂に1時間、
運動に1時間」
といった具合に
手帳やノート、カレンダーなどに記入していくだけです。
まずは、 大ざっぱな記録で、大丈夫です。
いきなり細かく
「メールに34分、
資料作成に75分、
電話に22分・・・」
とやっても、根気がいる作業なので、なかなか続きません。
マジメな人ほど、やりがちなので 、注意してください。
この5分間の時間簿を、大体1〜2週間、続けます。
そうすると、 現状の時間の使い方が、【見える化】されます。
「見える化」されることで、
・自分が特に時間をつかっているもの
・ムダに時間を使っているもの
・もう少し時間を割きたいもの
などが分かるようになってきます。
大事なのは、
—————————–
自分が何に時間を
使っているのか
把握すること
—————————–
なので、まずは大まかで構いませんので
「時間簿」をつけて
自分の時間の使い方を、把握することをオススメします。
これだけでも意識が変わり、普段の行動が変わって、良い生活習慣を、生み出せるようになります。
自分の時間を使えるのは、他の誰でもない!
自分だけだ!!